
			
			そして、加速ブレーキ競技スタート。
			第一ドライバーは、わかさん。
			40mをいかに早く通過するかを競う、この競技。
			DCモーター240V仕様である、我らがSJ2001の力の出しどころである。
			
			ハナから全開で行った、わかさんがナカナカの手応え。
			天気も良く、気分が良いので記念写真など。
			競技中だという感覚は、全く無い。(笑)
			
			このテントの下が、我々の充電エリア。
			この日の競技が終了し、ホテルでお食事会が行われた。
			地元の踊り子さん達の「こんぴらふねふね」が披露され、会場では無駄に騒いでいた我々だったが。
			突如、昼間行われた、加速ブレーキ競技の表彰式がはじまった...で、なんと...
			
			加速ブレーキ競技でクラス優勝!!舞台上にて表彰され、トロフィーまで頂いてしまったのだ!!
			よろこんだ我々が舞台上で「こんぴらふねふね」を踊ってしまっていたのは言うまでもない。(爆)
			ちなみに、この夜は、強烈な風と雨が襲ってきた。
			寝ているテントは飛ばされるわ、わややだったが、なんとか朝を迎える事が出来たのである。
			
			昼を過ぎると、雨も止み、日差しが増してきた。
			残念ながら、雨の為、我々の本命競技であった、ダートレースが中止になってしまった。
			あわせて、ダートラの中止が発表されたのがスタート後だったので、作戦が大いに狂った。
			満充電で65点を取っておけば、軽く充電して20点ポイントもゲット出来たところを、40点一本しかゲットできなかった。
			まあ、モータースポーツとして成立する程には運営側の態勢が出来ていない現状では、納得するしかないのであろう。
			「ゲーム」だと思えば腹も立たない。