地球だい好き 環境キャンペーンへ
地球だい好き 環境新時代
バックナンバー番組へのご意見・お問い合わせ
総合テレビ 毎週土曜日 午前11:00〜11:29放送
※関西地方は別途放送になります。放送予定:関西地方
ゴミ減量や省エネなど身近なテーマから、企業の環境への取り組みや地域の自然再生まで、NHKの54の放送局が制作するリポートを伝えます。 また、全国から寄せられた「環境メッセージ」も紹介しながら、「環境新時代」を築くために暮らしを変えるヒントは何か、視聴者の皆さんとともに考えていきます。  
  番組テーマソングは書き下ろし!「フェニックス」:山下達郎
 
10月22日 放送  
再放送:10月30日(日) 午前4時30分〜4時59分
 
  京都発 深泥池 奇跡の生態系
京都市内の住宅街のすぐ隣に、世界でも珍しい生態系を持った不思議な池「深泥池(みぞろがいけ)」があります。この貴重な生態系が今、ブルーギルなどの外来魚によって脅かされています。学者や市民が駆除に乗り出しましたが、その副作用として池の藻が異常繁殖するという、新たな問題が持ち上がりました。貴重な池を救う、長く困難な取り組みを追います。
詳細を見る
 
 
キャスター 山口勝 アナウンサー 皆さん、こんにちは!山口勝です。
去年、環境学の博士号を取得しました。
“環境”といっても本当に幅広いですよね。でも共通する視点は“未来のために”だと感じています。
未来のためにできること、一緒に探しませんか。
今回のコメンテーター 宮下 直 東京大学助教授
1961年、長野県生まれ。東京大学農学部卒業後、同大学院農学系研究科修士課程修了。「生物同士の相互作用」をキーワードに、生き物の多様性のメカニズムや、生態系をどう維持・管理すればよいか、研究している。
社会的に重要な課題となっている外来種の問題も、生態系に与える影響とその対策について、特に積極的に取り組んでいる。
次回放送 11月5日
 
札幌発 幻の魚イトウ 復活作戦
  体長が1mを超えることもある、日本産淡水魚の中で最大の魚、“イトウ”。国内では北海道だけに生息します。しかし河川改修の進む中、このイトウが絶滅の危機に瀕していることがわかってきました。立ち上がったのは地元の釣り人たち。道の研究員の協力を得て、生息環境の調査を行い、去年ようやく、人工ふ化した稚魚の放流にこぎ着けました。さらに成長した後のイトウのために、川の中に人工的な住みかを作ることも始めています。幻の魚を復活しようとする取り組みを見つめます。
環境コンテスト
 
NHKでは、全国各地で環境問題に取り組む人たちの実践活動を募集し、758件のご応募を頂きました。その中から幾つかご紹介します。

※画像をクリックすると拡大表示します。
 
希少なベッコウトンボの人工飼育  
 
大分県中津市
「大分トンボの会」の皆さん
 
「間伐材シューター」の開発  
 
東京都品川区
吉田孝男さん
 
手作り電気自動車で間宮海峡を横断  
 
京都府京田辺市
NGO「ZEVEX」の皆さん
 
NHK Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation), All rights reserved. 無断転載・転用を禁じます。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護