大きい画像を見たい時は画像をクリックして下さい。
			
			
			マシン全景、ボディー色はタニグチさんのイメージカラーの白。
			今のところジムニーカーニバル仕様だが、近日中にトップレンジャーのウインチを前後に登載する。
			
			清水氏力作の電流(左)、電圧(右)メーター。
			EVらしさを感じるパーツである。
			
			バキュームポンプ。
			負圧の作れない電気モーターでは、12V系で小型のモーターを廻して負圧を作っている。
			設定圧がチト高かったのか、しょちゅう動いてチトやかましい。
			
			エンジン(モーター?)ルーム全景。
			LJ50でもスカスカだったが、電気自動車だと更にガラガラである。
			
			薄井氏より借り受けたコントローラー。
			自前の物は、シェイクダウンの「火入れ式」で火を吹いて、現在アメリカで修理中である。