過去のアタック

概要・走行ルート 公式記録 2007年10月13日(土) 2007年10月14日(日) 2007年10月15日(月)
2007年10月16日(火) 2007年11月03日(土)


2007年10月16日(火)
PHEV日本列島縦断の旅
北関東ステージ


いよいよ「北関東ステージ」も実質的な最終日、朝からジムニー仲間のN田さん宅に預けた「SJ2001」号を受け取りに行く。
バッテリーもバッチリ満充電だ。

昨日の日記にも書いたように、この日は宇都宮大学工学部で電気自動車の見学・試乗会&私(鈴木)の講演を行った。
N田さん宅から約6km。
午前10時に自走でキャンパスに到着すると、既に先生方も生徒さん達も待っていて下さった。
ざっくりとしたメカニズムの説明だけをして(理論的なことは先方が遥かに専門でもあるので)、さっさとキャンパス内の周回コースを生徒さんを交替で助手席に乗せて走ってみせた。

11時から始まった講演は、05年の「厳冬期・間宮海峡電気自動車ゼロエミッション横断」の話を中心に進めた。
企業や大学では到底甘受できない、高い危険性を含んだ水準の活動歴こそが、我々のようなNGOが話すべき内容だと思いこの話題を選んでみた。
アホ過ぎるオッサンの冒険譚だったが、学生さん達は思った以上に興味深く聞いて頂けた様子だった。

宇都宮大学で充電もさせて頂いて、再び国道4号線を南下する。
この日は後1ヶ所小山市の「スーパーオートバックス小山店」様で充電させて頂くことになっていた。
14時少し過ぎにお店に到着。
14時半から充電を開始する。
3時間近く充電して、そろそろ出発しようか?と思っていたところへ来訪者2名においで頂いた。
皆さんチームメンバーと何がしかの関係が有る人だったが、旅の速報ブログを見て訪ねて下さった。
宗谷岬から1000km以上を走って、漸く世間様の認知度も少しだけ上がって来たのかも知れない。

スーパーオートバックス小山店」様を出てからは、国道4号線を外れ「筑波サーキット」を目指す。
当初の企画では、次のステージで一気に都心を目指せる荒川近くまで(つまり23区手前まで)走り切っておくつもりだったのだが、2週間後に「日本EVクラブ」主催の「EVフェスティバル」が「筑波サーキット」で行われるので、そこで「セレモニーラン」を行う演出を計画して、今ステージのゴールを「筑波サーキット」とした。

ゴール直前、「筑波サーキット」に近付いた所で土砂降りの雨になった。
道に迷いそうなのと充電系の故障が怖いので、SJ2001は道端に止めて斉藤隊員と二人でルートの確認に行く。
30分程すると雨も小降りになったので走行再開。
予定より2時間以上遅れたゴールとなった。


見学会、コンバートを目指している学生さんも居て、熱心に質問して頂いた。


試乗会のスタート風景。
今回はキャンパス内を軽く流すだけだったが、是非オフロードで運転させてあげたいと思った。


階段教室に場所を移しての講演会。
普段の講演用素材に、メカ的な画像を追加して工学部生向けにアレンジしてみた。


「スーパーオートバックス小山店」様に来て頂いた面々。
草の根的な応援がZEVEXらしくて嬉しい。


雨が小降りになったところで、「筑波サーキット」前にゴール。


「筑波サーキット」のゴールを出迎えて頂いたK山女史に、発電機の消費ガソリン量を確認して頂いた。


TOP